駆け出し外資サラリーマンの投資日記

駆け出し外資サラリーマンの雑記

米国株投資、ビジネス、IT、マンガ、ライフハックに興味があります。自分の関心事や考えたことを書きます。


2019-01-01から1年間の記事一覧

【働き方】残業続きを減らす特効薬とは?

働き方改革と叫ばれている日本ですが、言うは易く行うは難しといったところでしょうか。なかなか労働時間が短くなって、生産性が上がってきたという具体的な話を耳にしません。AIやRPAといったテクノロジーで金融機関は大幅に業務時間を削減できる見込とのこ…

【投資】私の投資遍歴について(日本株⇒高配当米国株⇒ETF⇒増配米国株)

【2017年7月~】 約2年前に初めて投資したときは日本の大型企業(三菱UFJ、住友商事、日産等)を対象としていました。 PLと配達利回りを見て、自分が知っている企業を投資先として選定していました。これは後で損切りする銘柄がほとんどであり、多少痛い目を…

【就職・転職】全国転勤は自販機の缶ジュースと同じ扱いである

全国転勤型の雇用体系で働いている人の多くは、日系の大手企業勤務だと思います。私もかつてはそうでした。全国転勤型で働いている人は、会社の辞令1つで2週間後には九州に行ってくださいと言われ、九州で住むことになります。 終身雇用が前提であった時代で…

セブンイレブンと自給自足

私はここ数ヶ月セブンイレブンのある商品をずっとウォッチしていました。ある商品とはコールスローサラダです。食べやすい味と手頃な価格で重宝していました。しかし、ここ数か月コールスローサラダの量が減ってきているのではと感じていました。そして、つ…

労働力不足だからといって、移民を大量に入れて解決というのはあまりに安直

に日本は人口減少⇒労働力不足という問題に直面しています。この問題に対して、移民で労働人口を補充するという解決策を取るのは安直だと考えています。移民の人が担う仕事が飲食、介護、工場等といった日本人がやりたがらず、高スキルが身につきずらい単純な…

生活を豊かにするもの(ウーバーイーツがなぜ流行っているのか)

豊かな生活を構成する1つの重要な要素として、自由な時間が確保できる、すなわち、可処分時間が長いことであると考えています。1日は24時間で睡眠時間は7~8時間とある程度成約のある中で、可処分時間を長くするためには何をすればよいでしょうか? 1つの解…

知性がないと思われる人の特徴(あくまで私見です)

少し刺激的なタイトル名ですが、知性がない人と思われる特徴を1点述べたいと思います。それは自分達の世界に入り込んで、まわりの空気が読めてないことです。3~4歳くらいの子どもがお店の中で騒いでいたりすることってありますが、親が注意しても大体収まる…

【働き方】よくよく考えれば、サラリーマンが昇給するのは難しい話

日本で働く多くの人は、サラリーマンです。 サラリーマンの多くの人は、毎年昇給・昇進を目指しているかと思います。 昇給や昇進をしなくても良いから定時に帰って楽な仕事がしたいという人も増えていますが、今後楽な仕事はなくなってきます。技術が進歩し…

【Excelマクロ】VBAによる株の配当金で自動再投資(DRIP)の勧め

DRIPとはDivided Reinvestement Planの頭文字をつなげた用語です。 日本語では配当再投資で、配当金の代わりに株を自動購入する仕組みです。 サクソバンク証券ではDRIPの仕組みがあるようですが、現時点(2019/8)では国内のネット証券(マネックス証券、SBI…

AI時代という名のゴールドラッシュに向けての投資方法

最近AIという単語を聞かない日がありません。 AIは人間の仕事を奪うか否かの議論が活発にされていますが、投資家として考えるべき論点はそこではないと思います。 AIが今後人の生活に深く根付いていくことは間違いないでしょう。そうすると、AIの開発に力を…